ニンジャラ シーズン8開幕!【更新情報】
- 掲載日
- 2021/12/02 (JST)
- Dec. 02, 2021 (PST)
02 Dec. 2021 (GMT)
02 Dec. 2021 (AEST) - 02. Dez. 2021 (CET)
- 02 Dic. 2021 (CET)
- 02 Déc. 2021 (CET)
- 02 Dic. 2021 (CET)
- 2021/12/02 (HKT)
- 2021/12/02 (HKT)
- 2021/12/02 (KST)
- 更新日
- 2021/12/02 (JST)
- Dec. 02, 2021 (PST)
02 Dec. 2021 (GMT)
02 Dec. 2021 (AEST) - 02. Dez. 2021 (CET)
- 02 Dic. 2021 (CET)
- 02 Déc. 2021 (CET)
- 02 Dic. 2021 (CET)
- 2021/12/02 (HKT)
- 2021/12/02 (HKT)
- 2021/12/02 (KST)

「ニンジャラ」タイトル画面上の、バージョン表記が「Ver.8.1」となっていれば更新が完了しています。
いつもニンジャラを遊んでいただき、ありがとうございます。
今回は新たな取り組みとして、毎月開催予定の「WNAツアー」、毎週開催される「ウィークリーランキング」などシーズンを通して楽しめる要素を追加しました。
また、「バードリル」などの新ガムウェポンの追加、新イマドキバトル「ジントリマッチ」の追加に加え、過去に開催されたイマドキバトルの一部をルームバトルでいつでも遊べるようになりました!
それでは詳細をご覧ください。
シーズン8のテーマは「アニマル」!
02 Dec. 2021, 08:00 (GMT) - 10 Mar. 2022, 01:59 (GMT)
02 Dec. 2021, 18:00 (AEST) - 10 Mar. 2022, 11:59 (AEST)
ケモカッコイイからケモカワイイまで、世界中の動物たちをイメージしたアバターアイテムやニンジャラパスの情報を公開!!
各種イベントやシーズンのロードマップも公開されているのでお見逃しなく!
シーズン8の詳しい内容はこちら!
WNAツアー開催!
26 Dec. 2021, 02:00 (GMT) - 26 Dec. 2021, 07:59 (GMT)
26 Dec. 2021, 12:00 (AEST) - 26 Dec. 2021, 17:59 (AEST)
毎月開催されるWNA主催の公式大会イベント!
有名な忍者の名を冠した称号やジャラなど豪華報酬が盛りだくさん!
大会ランキング上位を目指して是非ご参加ください!
WNAツアーへは「アジト」→「ニンジャラボ」→「ニンジャラ大会」からご参加いただけます。
ウィークリーランキング開催!
シーズン8から、毎週の戦績で順位を競う新たなランキングが開催されます。
バトルロイヤル、チームバトルでそれぞれ「IPPON」「ハイスコア」などのランキングがあり、ルームマッチ以外のバトルが集計対象となります。
報酬もそれぞれのランキングで獲得することができますので、得意なランキングを見つけて上位を目指してみましょう!
ニンジャラパス祭りを開催!
09 Dec. 2021, 02:00 (GMT) - 16 Dec. 2021, 01:59 (GMT)
09 Dec. 2021, 12:00 (AEST) - 16 Dec. 2021, 11:59 (AEST)
ニンジャラパスのティアポイントを大量獲得して、一気にアイテムゲットの大チャンス!
イマドキバトル「ジントリマッチ!」開催!
第一回
04 Dec. 2021, 03:00 (GMT) - 06 Dec. 2021, 04:59 (GMT)
04 Dec. 2021, 13:00 (AEST) - 06 Dec. 2021, 14:59 (AEST)
11 Dec. 2021, 03:00 (GMT) - 13 Dec. 2021, 04:59 (GMT)
11 Dec. 2021, 13:00 (AEST) - 13 Dec. 2021, 14:59 (AEST)
第二回
08 Jan. 2022, 03:00 (GMT) - 10 Jan. 2022, 04:59 (GMT)
08 Jan. 2022, 13:00 (AEST) - 10 Jan. 2022, 14:59 (AEST)
15 Jan. 2022, 03:00 (GMT) - 17 Jan. 2022, 04:59 (GMT)
15 Jan. 2022, 13:00 (AEST) - 17 Jan. 2022, 14:59 (AEST)
第三回
12 Feb. 2022, 03:00 (GMT) - 14 Feb. 2022, 04:59 (GMT)
12 Feb. 2022, 13:00 (AEST) - 14 Feb. 2022, 14:59 (AEST)
19 Feb. 2022, 03:00 (GMT) - 21 Feb. 2022, 04:59 (GMT)
19 Feb. 2022, 13:00 (AEST) - 21 Feb. 2022, 14:59 (AEST)
陣取りまくって勝利を掴め!陣地占領型の新たなイマドキバトルが登場!
ステージ内に陣地は3つ、一定時間陣地に入ると自チームのものにできるぞ!
2つ以上の陣地を占領してスコアを稼ごう!
攻めるか守るか、チームワークが勝敗を左右する新しいバトルをぜひ体験してみてください!
新ガムウェポン「バードリル」「シノビラグ」が登場!
バードリル、シノビラグの2種を追加しました!
それぞれの特徴やアクションについてはこちら。
UIの改修
「イマドキバトル」でも忍務が達成できるようになりました。
ルールによっては達成することが難しいものや不可能な忍務があります。
その場合は他のバトルルールで遊ばれるか、忍務の更新をお試しください。
ルームバトルでイマドキバトルのルールが遊べるようになりました。
シーズン8では下記のふたつのルールを遊ぶことができます。
・ビースト襲来!
・ニンジャラストライカー!
オプション「その他」の中に「公認アイコン/称号」の項目が追加されました。
選択したアイコンがバトル中に自分のプレイヤー名の横に表示されます。
※公認アイコン非表示の項目は削除され、アイコンを隠す場合は「アイコンなし」を選択してください。
※称号はWNAツアーの大会報酬などで入手できます。
・チームメンバーがセトーンの力を得たとき、チームメンバーリストにアイコンが表示されるようになりました。
ガムウェポンの性能調整
開発チームはよりバラエティに富んだバトルを楽しんでもらいたいと考えています。
ガムウェポン、シノビカードの勝率や使用率をふまえた結果、今回は以下のようなバランス調整を行いました。
「イッポンカタナ」、「マキモノトウ」、「シノバズハリセン」の強化や活躍しきれていなかった一部アシストコードの効果変更が主な調整内容となります。
引き続き様々なガムウェポン、シノビカードでニンジャラのバトルをお楽しみください。
イッポンカタナ | マキモノトウ | シノバズハリセン |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
・ノーマルアタック1段目に以下の調整を行いました。
攻撃時に移動する距離を伸ばしました。
・バックアタック1~4段目に以下の調整を行いました。
相手の後ろに回り込む速度を早めました。
攻撃コンボ時間を短くしました。
・ワイドアタックの攻撃の発生を早めました。
・「トツゲキスラッシュ」に以下の調整を行いました。
突進のスピードを早めました。
ホーミング力を上げました。
攻撃が外れた時のジャンプと回避、ガムガードキャンセルのタイミングを早めました。
以前のトツゲキスラッシュはホーミング力が弱く、中距離戦ではガムシュートなどで一度動きを止めないと相手に当てることが難しい技でした。
今回の調整ではホーミング力が上がったため、中距離からトツゲキスラッシュを起点にして攻め込みやすくなりました。
ドリルビースト | コンボー | バードリル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
・ノーマルアタックに以下の調整を行いました。
攻撃時に移動する距離を伸ばしました。
攻撃が外れた時のジャンプと回避キャンセルのタイミングを早めました。
・バックアタックの相手の後ろに回り込む速度を早めました。
・ワイドアタック3段目派生に以下の調整を行いました。
IPPONが発生しない不具合を修正しました。
通信ラグの影響を受けにくいように攻撃のヒット回数を3ヒットから1ヒットに変更しました。
与えるダメージの合計に変わりはありません。
・ブレイクアタックの挙動を変更し、その場で移動をせずに攻撃をするようになりました。
前回の調整で伸びたオート接近距離を活かしやすいように各種調整を行いました。
特にブレイクアタックは発生と射程が優秀なため、上手く使うことでガードを多様する相手に対しても攻め込みやすくなりました。
スクラップサーベル | チューイングV |
---|---|
![]() |
![]() |
・「フロッグブロック」に以下の調整を行いました。
バックアタック、ワイドアタック、スペシャルの攻撃の発生を遅くしました。
ヒットストップを無くしました。
攻撃が外れた時のジャンプと回避キャンセルのタイミングを遅くしました。
「フロッグブロック」はガード不能な性能に加え、発生が早く避けることが難しい非常に強力な技でした。
今回の調整で発生が遅くなるため、今後はスキを晒している相手をしっかりと狙う必要がでてきます。
SK8ハンマー | SUSHIアックス | GR8ギア |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
・「アイアンボディ」のスーパーアーマーの時間を延ばしました。
前回の調整でガムダッシュインパクトやガムネット弱体化の影響を大きく受けているため、スーパーアーマーの時間を調整し暴れられる時間を延ばしました。
アイアンノイズ | ドラムビート |
---|---|
![]() |
![]() |
・ガムバインド中の相手に音波を当てた時、ガムバインドが解除されないようになりました。
音波でガムバインドを解除しない方が新シノビカード「アイアンバインド」を活かしやすいため変更を行いました。
ポップアイ | ケルベロス |
---|---|
![]() |
![]() |
・「オドリグイ」のライフ回復量を増やしました。
活きがいい獲物をオドリグイしているので、ライフはもっと回復してもいいはずです。
ニンジャヨーヨー | シノビスピナー | ASAKUSAホイール |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
・通信ラグの影響を受けにくいようにバックアタックの攻撃のヒット回数を6ヒットから5ヒットに変更しました。
与えるダメージの合計に変わりはありません。
メロウアラモード | トリックボール |
---|---|
![]() |
![]() |
・ブレイクアタックの攻撃の発生を早めました。
モーターヘッド | DJスクラッチ |
---|---|
![]() |
![]() |
・ノーマルアタックに以下の調整を行いました。
攻撃の発生を早めました。
スーパーアーマーが発生する時間を早めました。
突進のスピードを早めました。
・バックアタックに以下の調整を行いました。
攻撃の発生を早めました。
ガードされた時の自分側の硬直を増やし、相手側の硬直を減らしました。
・ブレイクアタックの攻撃の発生を遅くしました。
ドラゴンロード
・ドラゴンロードのホーミング対象がいなくなり、再度ホーミングする時に無敵ではない対象を優先して狙うようになりました。
今回の調整でドラゴンはさらに賢くなりました。
ウォールシューター
・「忍術ゲージアップ」の効果を以下の内容に変更しました。
変更前:かべに立っている間、ガムバインドを成功させると忍術ゲージがアップする
変更後:かべに立っている間、ガムシュートを当てると忍術ゲージがアップする
効果の発動条件を緩和して、相手にガムシュートを当てるだけで忍術ゲージがアップするようになりました。
壁に張り付くニンジャには気をつけましょう。
ニンジャセンス・プロ
・変化中の相手を見破りロックオンすることができるようになりました。
ウツセミ変化マスター
・コストを上げました。
・「相手の位置表示」の効果を以下の内容に変更しました。
変更前:「相手の位置表示」ウツセミ変化マスターの爆発時、範囲内にいた相手の位置を一定時間表示する
変更後:「設置時間アップ」ウツセミを設置してから消えるまでの時間が長くなる
ウツセミ変化マスターを当てた場合、そのままコンボをつなげて相手を倒してしまうことが多いため相手の位置を表示する効果を上手く使うことが難しい状態でした。
今回の調整でウツセミを設置してから消えるまでの時間を延ばすことができるようになるため、ウツセミを設置して身を守ったり、トラップとして使ったり、直接当てる以外の活用がしやすくなります。
センリガン
・「ツイセキ」の効果を以下の内容に変更しました。
変更前:「ツイセキ」近くでドローンが倒されると、倒した相手の場所が一定時間かべ越しでも表示される
変更後:「サーチ」一定範囲内のドローン付近にいる相手の場所がかべ越しでも表示される
ドローンを壊した相手はすぐ別の場所に逃げてしまうため、かべ越し表示の効果を上手く使うことが難しい状態でした。
今回の調整で事前にドローン周辺の状況を把握することができるようになるため、ドローン周辺での戦闘を有利に進めたり、安全なドローンを探しやすくなります。
ライフドレイン
・シノビカード単体のライフ回復量を増やしました。
・「ライフ吸収量アップ」「ダメージダウン」「ガムダメージダウン」のコストを下げました。
オミヤゲウツセミ
・コストを下げました。
ガムダッシュインパクト
・「相手の移動速度ダウン」の効果で移動速度が下がりにくくなりました。
以前の調整で移動速度に上限を付けたことや、スタートダッシュの弱体化によって、現在はガムダッシュが多用できなくなっています。
その結果、強力なガムダッシュインパクトの移動速度ダウン効果がより強い状態となっていたため、弱体化することにしました。
クイックリスポーン
・「ライフ回復量アップ」のライフ回復量を減らしました。
クイックリスポーンはアシストコードを付けることでライフが少ない状態でリスポーンするデメリットを打ち消すことができていましたが、使用率、勝率が高く非常に強力なシノビカードとなっているため弱体化を行うことにしました。
今後は今までよりもライフが少ない状態でクイックリスポーンすることになります。
ヨクバリエナジー
・「シノビカード本体」と「忍術ゲージアップ」のコストを下げました。
・「忍術ゲージアップ」の忍術ゲージ増加量を少し増やしました。
もっと多くのアシストコードを装備したいヨクバリなニンジャのためにコストを下げることにしました。
バトルの調整
・チームバトルでエナジーライフガムをゲットした時、チーム全員に回復エフェクトが表示されるようになりました。
不具合の修正
・ガムダッシュインパクトがガードされた時、武器を持っていない状態やシノビースト状態だと自分側の硬直が無くなる不具合を修正しました。
・バトル中にステッカーを使用し、攻撃を回避できる不具合を修正しました。
・特定の状況で「シンシュツキボツ」で攻撃した際、忍術ゲージが増えない不具合を修正しました。
・特定の状況で「シノビースト」の見た目が正しく表示されない不具合を修正しました。
・特定の状況で「ガムランチャー」のヒットしづらくなる不具合を修正しました。
・「イレグイシャーク」の巻物が、しばらく残り続ける不具合を修正しました。
・一部環境で、ニンジャラパスやメールの報酬アイテムを正常に受け取れていなかった不具合を修正しました。
・ゲームを快適に遊んでいただけるよう、改善や不具合の修正を行いました。
※Ver.8.1への更新は必須となります。
※更新データをダウンロードするには、本体保存メモリーまたはmicroSDカードに十分な空き容量が必要です。
※掲載情報は、掲載時点のものです。