ニンジャラ シーズン15開幕!【更新情報】
- 掲載日
- 2023/11/23 (JST)
- 更新日
- 2023/11/23 (JST)

「ニンジャラ」タイトル画面上の、バージョン表記が「Ver.15.0」となっていれば更新が完了しています。
いつもニンジャラを遊んでいただき、ありがとうございます。
今回は「新ガムウェポン」の追加や、コラボ等のBGMをオフにする機能を実装しました。
バトルに新たな駆け引きが生まれるほか、動画配信が便利になるアップデートです。
それでは詳細をご覧ください。
シーズン15のテーマは「メカ」!
2023/11/23 17:00 (JST) ~ 2024/03/07 11:00 (JST)
メカをモチーフにしたスタイリッシュでキュートなアバターアイテムや、ニンジャラパスの情報を公開!!
各種イベントやシーズンのロードマップもお見逃しなく!
シーズン15の詳しい内容はこちら!
新ガムウェポン「ノックアウトドア」「スピニングU4」が登場!
ノックアウトドア、スピニングU4の2種を追加しました!
それぞれの特徴やアクションについてはこちら。
コラボ等のBGMを共通のBGMに変更可能に!
オプションのサウンド設定に「動画配信オプション」の項目を追加しました。
こちらの「コラボ等のBGMを共通BGMにする」をチェックを入れると、コラボ等で再生されるBGMが別のBGMに変更されます。
※この設定はシノビショップなどにも反映されますので、コラボアイテムを購入の際はご注意ください。
「ニンジャラフィッシング」に新しい魚と釣りざおが登場!
ニンジャラフィッシングに新しい魚を追加しました!
詳しくは、釣りポータルの図鑑やマップをチェックしよう!
さらに、新しい釣りざおもシノビショップに追加されました!
ガムウェポンの性能調整
開発チームはよりバラエティに富んだバトルを楽しんでもらいたいと考えています。
ガムウェポンの勝率や使用率をふまえた結果、今回は以下のようなバランス調整を行いました。
「かっとびサーフ」、「ニンジャカリバー」、「ノックアウトドア」の強化に加え、活躍しきれていないスペシャル、ウラスペシャルの強化が主な内容となります。
また今回も忍術や各種シノビカードに調整を加えております。
引き続き様々なガムウェポン、シノビカードでニンジャラのバトルをお楽しみください。
※ストーリーモードを遊ぶ際にも、バランス調整内容は反映されます
ドリルビースト | コンボー | バードリル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
・ブレイクアタックの発生を早めました。
発生が遅く、連携で使いにくかったため強化することにしました。
今後はガムシュートをガードした相手に対して、ガードを崩す連携もしやすくなります。
SK8ハンマー | SUSHIアックス | GR8ギア |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
・ゴウリキストライクに以下の調整を行いました。
攻撃の発生を早めました。
ダメージを増やしました。
牽制攻撃として使いやすい様に調整してきましたが、まだ少しパワー不足であったため強化することにしました。
今後は更に、コンボやドローンの横取りに使用しやすくなります。
アイアンノイズ | ドラムビート | タンゴ・スター |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
・バックアタックに以下の調整を行いました。
音波と音波弾がスーパーアーマーを貫通する様になりました。
音波と音波弾ヒット時にダメージが入る様にしました。
・「ヤマビコスクリーム」に以下の調整を行いました。
音波がスーパーアーマーを貫通する様になりました。
音波ヒット時にダメージが入る様にしました。
音波による攻撃は、以前の「ビヨンド・ザ・ガム」、「ゴールデンマーチ」同様、昨今のバトルでは活きるシチュエーションが限定的であったため強化することにしました。
今後はスーパーアーマー状態の攻撃に対して、強く出ることが可能となります。
また音波と音波弾がヒットした際は微量ながらダメージが入る様になったため、様々なシチュエーションでより競り勝ちやすくなっています。
かっとびサーフ | ニンジャカリバー | ノックアウトドア |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
・「ナミノリキャノン」に以下の調整を行いました。
ダメージを増やしました。
ヒット時にガムダメージが入る様にしました。
ガムバインドの時間を伸ばしました。
溜めLv1の弾速を上げました。
溜めLv3による攻撃をガードできないようにしました。
・「ザ・ブーン」によるガムダメージの上乗せ量を増やしました。
「ナミノリキャノン」はヒットさせても単発で相手を吹き飛ばしてしまい、決定力に欠ける性能であったため強化することにしました。
まず溜めLv1~3全てのダメージが増しているため、ドローン破壊や相手プレイヤーを倒す能力が上昇しています。
加えて溜めLv1はヒットさせやすくなり、溜めLv3はガード不能攻撃となったことでドローンの横取りや不意打ち性能が大きくパワーアップしました。
また攻撃ヒット時に少量のガムダメージが入る様になったため、相手にガムダメージが蓄積していた場合、ガムバインドさせることが出来ます。
更に自身にガムダメージが蓄積している状態であれば、「ザ・ブーン」によるガムバインドもこれまで以上に期待できるため、相手を倒しきりやすい武器となりました。
ズバッシュX | クラッシュポッパー |
---|---|
![]() |
![]() |
・ブレイクアタックに以下の調整を行いました。
コンボ移行タイミングを遅くしました。
派生技への移行タイミングを遅くしました。
・ザバシリの発生を早めました。
・バットウジュツに以下の調整を行いました。
構え中ノーマルアタックの攻撃判定を小さくしました。
構え中バックアタックの攻撃判定を小さくしました。
構え中ワイドアタックがヒットした際の、武器破壊効果を削除しました。
構え中移動の、発動可能回数を少なくしました。
「ザバシリ」はガムバインド中の相手に対して強みを発揮するスペシャルですが、攻撃がヒットする前にガムバインドが解けてしまう状況があったため、発生を早めました。
「バットウジュツ」は、攻撃の当てやすさやリターンなど全体的にパワーが高過ぎると判断したため、弱体化することにしました。
今後は状況を見極めて、より適切な構え中挙動を選択する必要がでてきます。
またブレイクアタックは、意図せず2回目のブレイクアタックが暴発しやすかったため、各種挙動のキャンセル移行タイミングを調整しています。
オシオキブレード
・Sブラストの硬直時間を増やしました。
Sブラストをヒットさせた際、受け身を取った相手に対し、有利な状況で攻めることができてしまっていたため調整を行いました。
シノビースト
・Sブラストの硬直時間を増やしました。
上記のオシオキブレード同様Sブラストをヒットさせた際、受け身を取った相手に対し、有利な状況で攻めることができてしまっていたため調整を行いました。
ガムニードル
・爆発による攻撃判定を大きくしました。
・爆発をガードされた時、相手の硬直時間を増やしました。
「ガムニードル」はドローンや相手に設置した後、時間差で爆発する特徴を持ったガムシュートですが、その割には連携で使いにくかったため強化することにしました。
今後は爆発を当て易くなり、ガード硬直も増しているため、ガードを崩す連携もしやすくなります。
センリガン
・ドローンに加えて、相手プレイヤーもかべ越しで表示される様にしました
・「サーチ」の効果を以下の内容に変更しました。
変更前:「サーチ」センリガンの効果で、壁越しに表示されるドローンの周囲の相手をかべ越しに表示する
変更後:「忍術ゲージアップ」ドローンを倒すと、忍術ゲージがアップする
「センリガン」は、かべ越しでドローンや相手を表示することに特化したシノビカードですが、他のカードと比べた結果パワー不足であったため強化することにしました。
今後はアシストコード無しでも相手をかべ越しに表示することが可能になり、「忍術ゲージアップ」のアシストコードを装備することで戦闘への恩恵も得られる様になります。
オミヤゲウツセミ
・爆発の発生を早めました。
・ダメージとガムダメージを少し増やしました。
「オミヤゲウツセミ」は恩恵が得られるシチュエーションが限定的ながら、いささかスコアを稼ぐ能力が低かったため強化することにしました。
爆発の発生が早まったことで相手にヒットしやすくなり、更にガムダメージも増加しているためガムバインドさせやすくなりました。
相手がガムバインドした際は残りの爆発全ての多段攻撃がヒットするため、ダメージが増加したことも相まって、今後はより多くのスコアを稼げることが期待できます。
忍術ストック
・カード装着時、忍術ゲージの増加量が落ちるデメリットを追加しました。
・「ガムダメージダウン」に以下の調整を行いました。
ガムダメージの減少量を減らしました。
効果持続時間を短くしました。
「忍術ストック」はデメリット効果が無く、恩恵を得るために必要な条件を満たすことも容易であったため弱体化することにしました。
今後はデメリットとして全ての忍術ゲージの増加量が減少するため、武器によっては、他のシノビカードやアシストコードでフォローが必要となります。
また「ガムダメージダウン」も、発動条件に対し効果量が多かったため弱体化しています。
アイアンバインド
・カード装着時、ガムシュートのクールタイムが伸びるデメリットを追加しました。
上記の「忍術ストック」同様、デメリット効果が無く、恩恵を得るために必要な条件を満たすことも容易であったため弱体化することにしました。
今後はデメリットとしてガムシュートのクールタイムが増加するため、武器によっては、他のシノビカードやアシストコードでフォローが必要となります。
ボーナスイベント画面の改修
これまで、ボーナスイベントの表示はイベントの終了に合わせて消えるようになっていました。
その為、場合によってはボーナスの獲得を確認するタイミングが無い状況が発生しておりました。
そこでイベント終了後も最低24時間はボーナスイベント画面にイベントが表示されるよう改修を行いました。
チームバトルの『無効試合』の改修
チームバトルにおいて、試合開始前にチームの人数が不揃いで試合が強制終了した際は、その試合が無効試合となる様に修正しました。
無効試合となることで、試合は行われなかった扱いとなります。
これによりニンジャガム、天女の泉経験値ボーナスが消費されなくなり、連勝数や戦績、忍務にも影響が無くなります。
不具合の修正
・敵キャラクターが特定の行動をした際、「ニンニンマル」「オエドキャノン」のノーマルアタックを行えなくなる場合がある不具合を修正しました。
・ゲームを快適に遊んでいただけるよう、改善や不具合の修正を行いました。
※Ver.15.0への更新は必須となります。
※更新データをダウンロードするには、本体保存メモリーまたはmicroSDカードに十分な空き容量が必要です。
※掲載情報は、掲載時点のものです。