ニンジャラ シーズン7開幕!【更新情報】
- 掲載日
- 2021/09/09 (JST)
- Sept. 09, 2021 (PDT)
09 Sept. 2021 (BST)
09 Sept. 2021 (AEST) - 09. Sept. 2021 (CEST)
- 09 Sept. 2021 (CEST)
- 09 Sept. 2021 (CEST)
- 09 Sett. 2021 (CEST)
- 2021/09/09 (HKT)
- 2021/09/09 (HKT)
- 2021/09/09 (KST)
- 更新日
- 2021/09/09 (JST)
- Sept. 09, 2021 (PDT)
09 Sept. 2021 (BST)
09 Sept. 2021 (AEST) - 09. Sept. 2021 (CEST)
- 09 Sept. 2021 (CEST)
- 09 Sept. 2021 (CEST)
- 09 Sett. 2021 (CEST)
- 2021/09/09 (HKT)
- 2021/09/09 (HKT)
- 2021/09/09 (KST)
「ニンジャラ」タイトル画面上の、バージョン表記が「Ver.7.0」となっていれば更新が完了しています。
いつもニンジャラを遊んでいただき、ありがとうございます。
今回は「ニャックルクロー」などの新しいコブシタイプのガムウェポンを追加しました!
また、新イマドキバトルである「サバイバルバトル」もお楽しみ頂けます!
さらに、瞳の見た目を変更できる新アイテムの「ファッションレンズ」も登場!
バトルの調整については手触りやテンポ感の向上を軸とした更新データとなっています。
それでは詳細をご覧ください。
シーズン7のテーマは「ホラー」!
09 Sept. 2021, 09:00 (BST) - 02 Dec. 2021, 01:59 (GMT)
09 Sept. 2021, 18:00 (AEST) - 02 Dec. 2021, 11:59 (AEST)
古今東西、様々なホラー作品をイメージしたアバターアイテムやニンジャラパスの情報を公開!!
各種イベントやシーズンのロードマップも公開されているのでお見逃しなく!
シーズン7の詳しい内容はこちら!
ニンジャラパス祭りを開催!
ニンジャラパスのティアポイントを大量獲得して、一気にアイテムゲットの大チャンス!
イマドキバトル「サバイバルバトル!」開催!
勝ち残るのは誰だ!?ニンジャラ初!サバイバルバトル!!
自分以外みんなライバルの「サバイバルバトル」は、ライフが0になると即退場!
バトルの経過に合わせて発生する初登場のギミックもあり、決着までがスピーディな新しいバトルをぜひ体験してみてください!
新ガムウェポン「ニャックルクロー」「オーガグローブ」が登場!
ニャックルクロー、オーガグローブの2種を追加しました!
それぞれの特徴やアクションについてはこちら。
UIの改修
カチウマライド発動中に操作方法のガイドが表示されるようになりました。
アバター装備にファッションレンズが追加されました。
ファッションレンズは瞳の見た目をアイカラーと合わせてカスタマイズすることができます。
新しいファッションレンズは、シノビショップでお買い求めいただけます。
アバター装備画面から「色を変える」項目がなくなり、ヘアカラー、スキンカラー、ボディペイント、アイカラーはそれぞれヘアスタイル、かお、ファッションレンズの装備画面の中で色が変更できるようになりました。
デフォルトBGMの調整
一部コスチュームのデフォルトBGMを以下のように調整しました。
対象コスチューム | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
にんじゃりばんばん装束 | にんじゃりばんばん Steve Aoki Remix | Good Acceleration! |
ガムガムガールTシャツ | ガムガムガール (ニンジャラ Version) | Good Acceleration! |
ガムウェポンの性能調整
開発チームはよりバラエティに富んだバトルを楽しんでもらいたいと考えています。
ガムウェポン、シノビカードの勝率や使用率をふまえた結果、今回は以下のようなバランス調整を行いました。
「アイアンノイズ」、「ドラムビート」、「メロウアラモード」、「トリックボール」の弱体化や装備が必須となっていたシノビカード「スタートダッシュ」の弱体化が主な調整内容となります。
また、攻撃が外れた時にジャンプと回避でキャンセルができるようになるなど、バトルシステムにも調整を加えております。
引き続き様々なガムウェポン、シノビカードでニンジャラのバトルをお楽しみください。
SK8ハンマー | SUSHIアックス | GR8ギア |
---|---|---|
・ガムダッシュのスピードを遅くしました。
攻撃力が高くドローンを破壊する速度が早いため、特にチームバトルにおいては他のガムウェポンに比べて高スコアを出しやすい傾向が出ていました。
今回の調整ではドローンの周回速度を落とすため、ガムダッシュのスピードに弱体化を行いました。
アイアンノイズ | ドラムビート |
---|---|
・ノーマルアタックに以下の調整を行いました。
ダメージを増やしました。
ヒットした時のリアクションを変更し、相手が吹き飛ばないようにしました。
音波弾を削除しました。
・ワイドアタックの攻撃速度を早めました。
・ブレイクアタックから音波弾が出現するようにしました。
・体力を増やしました。
アイアンノイズ、ドラムビートはSバーストの読み合いをせずに一方的に相手を倒すことができるため、ノーマルアタックから音波弾を削除することにしました。
今後はバックアタック、スペシャルの音波やブレイクアタックでSバーストを無効にするなど、相手を倒すためにひと手間かける必要が出てきます。
ただしノーマルアタックの音波弾削除は大幅な弱体化となってしまうため、その他の部分では強化を行いました。
前回弱体化した攻撃力と体力の一部を戻し、牽制で音波弾が使えるようにブレイクアタックから音波弾が出現するようになりました。
ニンジャヨーヨー | シノビスピナー | ASAKUSAホイール |
---|---|---|
・ノーマルアタック2段目~4段目の攻撃の発生を早くしました。
メロウアラモード | トリックボール |
---|---|
・ノーマルアタックに以下の調整を行いました。
ガードされた時、自分と相手両方の硬直時間を増やしました。
ガードされた時、今までより相手のガムが小さくなるようになりました。
・ビヨンド・ザ・ガムで強制的に変化させる時間を短くしました。
ビヨンド・ザ・ガムは一度相手を捕まえてしまえば反撃のチャンスを与えずに相手を倒すことができるため、強力すぎると判断し弱体化を行うことにしました。
今回の調整で強制的に変化させる時間が短くなったため、ライフが多い状況ではコンボから抜け出せる可能性が出てきます。
モーターヘッド | DJスクラッチ |
---|---|
・バックアタックで相手を倒したとき、IPPONにならない不具合を修正しました。
・ブッコミアクセルによる攻撃でSバーストが発生しないようにしました。
・ブッコミアクセルによる攻撃範囲を大きくしました。
オマツリボード | カムカムプレート |
---|---|
・ワイドアタックに以下の調整を行いました。
攻撃の持続時間を短くしました。
攻撃判定を少し大きくしました。
ワイドアタックでドローンを壊しているオマツリボード、カムカムプレートに対して攻撃を行った時、残っている攻撃判定に巻き込まれることが少なくなるようにワイドアタックの攻撃の持続時間を弱体化しました。
上記の弱体化のフォローとしてワイドアタックの攻撃判定を少しだけ大きくしています。
ドラゴンロード
・ドラゴンの発射タイミングを早くしました。
・ドラゴンを発射した後にジャンプと回避、ガムガードでキャンセルができるようになりました。
・ガムシュートなどでドラゴンが相殺されてしまう不具合を修正しました。
オシオキブレード
・発動時の硬直時間を短くしました。
シノビースト
・ダメージを減らしました。
・スーパーアーマーの発生を遅くしました。
シノビーストは最強のガム忍術と言っても過言ではないほど良い成績を残しているため、そのパワーを抑えることにしました。
バトルロイヤルではドローン・DARUMAを一撃で壊すことができなくなります。
戦闘面においてもスーパーアーマーの発生を遅くすることで、相手に反撃のチャンスを与えることにしました。
シノビディスコ
・他のプレイヤーが発動したシノビディスコの攻撃範囲が目立つようになりました。
ウォールシューター
・「クールタイム短縮」の効果でガムシュートのクールタイムがさらに短くなりました。
ライフドレイン
・ライフの回復速度が遅くなるデメリット効果を少なくしました。
スタートダッシュ
・Sエナジーの回復する速度が遅くなるデメリットを追加しました。
現状スタートダッシュは全てのガムウェポンで必須のシノビカードとなっており、シノビカードの自由度をせばめている状況です。
そこでスタートダッシュを外す選択肢が出てくるように弱体化を行うことにしました。
ゲーム序盤に大武器が作りやすくなる強力な効果の代償としてSエナジーの回復速度を遅くして、ゲーム終盤でも息切れしてしまうシーンが増えるように調整を行いました。
ラストスパート
・「クールタイム短縮」の効果でガムシュートのクールタイムがさらに短くなりました。
バトルの調整
攻撃を受けた際のリアクションに以下の調整を行いました。
・大やられの硬直時間を短くしました。
※大やられはポップアイのワイドアタックなどを受けた時に発生するリアクションです。
・各種ガムウェポンの攻撃が外れた時にジャンプと回避でキャンセルができるようにしました。
強力な一部の攻撃は例外ですが、キャンセルができると多くの攻撃は外れた時にジャンプと回避でフォローができるようになります。
・キャラクターの移動速度に上限を設け、移動速度がアップする効果を重ねがけした時に上限より速くならないようにしました。
バトルロイヤルのドローンに以下の調整を行いました。
・出現するまでに最も時間がかかるドローンが今までより早く出現するようになりました。
バトルロイヤルのドローンは出現するまでにかかる時間が3パターンあります。
その中で最も遅く出現していたドローンが今までより早く出現するようになります。
この調整はドローンが全く取れずに大幅にスコア差が開いてしまう試合展開をフォローする調整となります。
今後は対戦相手を倒さずにドローンだけを壊してスコアを稼ぐ戦法が強くなりすぎないか注視していきます。
不具合の修正
・特定手順を行った際、オート接近対象外の相手に対してオート接近が発生する不具合の修正を行いました。
・「ポップアイ」、「ケルベロス」および、シノビカード「変化マスター」を装備時、特定手順を行った際、意図せず「ガムバインド」が発生する不具合の修正を行いました。
・ゲームを快適に遊んでいただけるよう、改善や不具合の修正を行いました。
※Ver.7.0への更新は必須となります。
※更新データをダウンロードするには、本体保存メモリーまたはmicroSDカードに十分な空き容量が必要です。
※掲載情報は、掲載時点のものです。