ニンジャラ シーズン5開幕!【更新情報】
- 掲載日
- 2021/03/25 (JST)
- 更新日
- 2021/03/25 (JST)

「ニンジャラ」タイトル画面上の、バージョン表記が「Ver.5.1」となっていれば更新が完了しています。
いつもニンジャラを遊んでいただき、ありがとうございます。
今回は「初めてニンジャラを遊ぶプレイヤーに向けた改善」を軸にした更新データになっています。
具体的には「はじめてのニンジャラの巻」を実装しました。
さらに、「新ガムウェポン」の追加、オンライン大会である「ニンジャラ大会」の追加、各種調整、不具合修正も行っています。
また、いつもと違った感覚で楽しめるイマドキバトル「ニンジャラストライカー!」の開催も予定しています。
シーズン5のテーマは「童話」!
様々な童話をイメージしたアバターアイテムやニンジャラパスの情報を公開!!
各種イベントやシーズンのロードマップも公開されているのでお見逃しなく!
シーズン5の詳しい内容はこちら!
ニンジャラはじめようキャンペーンを開催!
期間中のログインボーナスやストーリーパックのセールなど、初めて遊ぶ方はもちろん、すでに始めている方にもおすすめの内容になっています!
ニンジャラはじめようキャンペーンの詳しい内容はこちら!
ニンジャラパス祭りを開催!
ニンジャラパスのティアポイントを大量獲得して、一気にアイテムゲットの大チャンス!
ニンジャラパス祭りの詳しい内容はこちら!
新イマドキバトル「ニンジャラストライカー!」開催!
第一回
第二回
第三回
ニンジャラ初!チームでサッカーバトル!?
2チームに別れて戦う「ニンジャラストライカー!」は、巨大なボールで相手のゴールを狙うバトルです。
1人での参加はもちろん、おさそい機能でフレンドと一緒に参加することも可能!
いつもとは違ったバトルをぜひ体験してみてください!
ニンジャラストライカー!の詳しい内容はこちら!
初心者向けの改善
バトルを基礎から学べる「はじめてのニンジャラの巻」を追加しました。
「アジト」→「ストーリーモード」へ進むと、プレイすることができます。
課題をクリアしていくことで、アバターアイテムやガチャコインなどの豪華な報酬も手に入ります。
すでにニンジャラを遊んでいる方もプレイできますので、「ニンジャラはじめようキャンペーン」と合わせて、ぜひこの機会にお友達をさそってプレイしてみてください。
オンライン大会機能「ニンジャラ大会」実装!
不定期に開催されるオンラインの大会のことです。
大会ごとにルールや参加条件が決まっており、バトルに参加することでエントリーされます。
大会はランキング形式となっており、参加者は大会の成績によってランキングされます。
大会によっては、ランキングの順位に応じて賞品がもらえる場合があります。
また、参加するだけでもらえる参加賞がある場合もあります。
賞品は、大会のランキング確定後にゲーム内のメールから受け取れます。
新ガムウェポン3種が登場!
「シノバズハリセン」「GR8ギア」「ASAKUSAホイール」の3種を追加しました!
それぞれの特徴やアクションについてはこちら。
新しいガムガチャを追加!
ガチャコインやシルバーメダルで引ける「コインガチャ」を新たに追加しました!
これまでのガムガチャは「ピックアップガチャ」に名称変更しました。
ジャラやゴールドメダルで引けるガムガチャが「ピックアップガチャ」です。
これまでと同様に、新しいアバターアイテムがスペシャルアイテムとして登場します。
新しく追加されたガムガチャです。
ガチャコインやシルバーメダルで引くことができます。
コインガチャ専用のアバターアイテムのほか、過去に登場したガムガチャのアバターアイテムも、復刻アイテムとして登場します。
ガチャコインは「はじめてのニンジャラの巻」のクリア報酬のほかに、フリーパスやニンジャラパスからも入手できます。
ティアを進めて、ガチャコインを集めましょう!
UIの改修
・トレンドショップのフィルターに「ブランド」を追加しました。
・すぐにバトルやニンジャラバトルのマッチングロビーで、相手プレイヤーの情報を一部非表示にしました。
※非表示となるのは「プレイヤー名」「ランカーアイコン」「公認アイコン」「パーティ情報」です。
※ルームバトルでは従来どおり表示されます。
※バトル中には表示されます。
・トレーニング中の設定が保存されるようになりました。
※ニンジャラを再起動するとリセットされます。
・「初心者用の操作タイプE」をプリセットとして追加しました。
ニンジャラをはじめたばかりのプレイヤーでも戦いやすいように、ロックオン、カメラリセット、ガムウツセミ、操作のキー配置を調整した操作タイプになります。
・戦績の詳細結果画面の掲載順を調整しました。
詳細結果画面でドローン撃破数の項目がリスト上部に表示されるようになります。
ガムウェポンの性能調整
開発チームはよりバラエティに富んだバトルを楽しんでもらいたいと考えています。
ガムウェポン、シノビカードの勝率や使用率をふまえた結果、今回は以下のようなバランス調整を行いました。
苦戦を強いられていた「ポップアイ」、「ケルベロス」、「スクラップサーベル」「チューニングV」や一部シノビカードの強化と、使用率と勝率が圧倒的な「ウツセミ変化マスター」「ヨコドリハイエナ」の弱体化が主な調整内容になります。
引き続き様々なガムウェポン、シノビカードでニンジャラのバトルをお楽しみください。
ポップアイ | ケルベロス |
---|---|
![]() |
![]() |
・ノーマルアタックの攻撃コンボ時間を短くしました。
・ノーマルアタック3段目のダメージを増やしました。
・バックアタックの攻撃の発生を早くしました。
・ワイドアタックに以下の調整を行いました。
ヒットした時のリアクションを変更し、相手が大きくよろけるようになりました。
ダウン値を増やしました。
・「ゼンカイフィールド」の一部期間にスーパーアーマーを付けました。
あまりいい成績を残せていなかったため今回の調整で強化することにしました。
ノーマルアタックの強化で素早く相手を倒せるようになり、バックアタックの強化で今までより仕掛けやすくなっています。
また「ゼンカイフィールド」にスーパーアーマーが付いたことで、ウリである回復が邪魔されにくくなりました。
スクラップサーベル | チューイングV |
---|---|
![]() |
![]() |
・ノーマルアタック、バックアタックのコンボの繋がりやすさを改善しました。
・ワイドアタックに以下の調整を行いました。
ダメージを増やしました。
攻撃時に移動する距離を増やしました。
・「フロッグブロック」に以下の調整を行いました。
攻撃の発生を早くしました。
ヒットした後に追撃しやすくしました。
ブロックの出現位置が出し分け出来るようになりました。
左スティック↓方向発動ではターゲットの奥側、左スティック←or→方向発動ではターゲットに重なって出現します。
コンボが不安定で繋がらないことがあったため、今までより安定してコンボが繋がるように調整しました。
ガムクナイ
・小サイズに以下の調整を行いました。
射程を伸ばしました。
発射するタイミングを大幅に早めました。
・中、大サイズに以下の調整を行いました。
射程を伸ばしました。
発射するタイミングを早めました。
発射間隔を長くしました。
他のガムシュートに比べて少しパワーが足りなかったため強化することにしました。
ガムゴースト
・ホーミング時間を短くしました。
・クールタイムを伸ばしました。
前回の調整でガムダメージが付いたことで、このおばけは少々相手を怖がらせ過ぎました。
今回はその怖さを少し抑えることにしました。
キンキューバースト
・コストを下げました。
Sバーストを無力化する方法が多く、Sバースト自体にリスクがあるため、コストを下げることにしました。
ウツセミ変化マスター
・クールタイムを伸ばしました。
・ガムバインドの時間を短くしました。
・ボタン入力後、ウツセミが出現するまでの時間を少し伸ばしました。
ウツセミ変化マスターは使用率、勝率が非常に高いシノビカードの1つです。
クールタイムがほとんど無くノーリスクで発動することが出来ていたため、今回の調整でクールタイムを大幅に伸ばしました。
今後は使い所を見極めて発動する必要が出てきます。
ニンジャセンス・プロ
・コストを下げました。
コストを下げて使いやすくしました。
モロハソウサイ
・ダメージを増やしました。
・「ダメージアップ」のダメージを増やしました。
・「衝撃波ダメージ」に以下の調整を行いました。
ダメージを増やしました。
衝撃波に当たった相手が通常より大きく吹き飛ぶようになりました。
ソウサイ時にお互いに与えるダメージを増やすことで、ソウサイで相手を倒しやすくなりました。
ガムガードマスター
・「Sエナジーアップ」に以下の調整を行いました。
コストを下げました。
Sエナジーの回復量を増やしました。
・「忍術ゲージアップ」に以下の調整を行いました。
コストを下げました。
忍術ゲージの増加量を増やしました。
他のシノビカードに比べて少しパワーが足りなかったため強化することにしました。
ヨコドリハイエナ
・ヨコドリハイエナとアシストコードの発動条件を厳しくしました。
ヨコドリハイエナも使用率、勝率が非常に高いシノビカードの1つです。
発動条件が非常に緩く、ダメージを少し与えるだけでヨコドリハイエナの効果が発動していましたが、
今回の調整で相手の体力が半分以下にならないとヨコドリハイエナが発動しなくなります。
この調整で今までよりヨコドリを出来る機会が少なくなります。
ライフの自動回復
・ダメージを受けてからライフが自動回復するまでの時間を短くしました。
ガムウェポンが破壊された時の挙動
・スーパーアーマー中にガムウェポンを壊された時、スーパーアーマーが解除されるようになりました。
SK8ハンマー、SUSHIアックスの「ゴウリキバスター」でスーパーアーマーの相手に対してもコンボを繋げることが出来るようになります。
吹き飛びやられ
・プレイヤーが吹き飛ばされた時の硬直時間を伸ばしました。
通信が遅延している環境で相手を吹き飛ばした時に、なるべくコンボが安定するように調整を行いました。
その他の調整
・チームバトル時にイレグイシャークの巻物を敵味方で区別しやすいように調整しました。
・チームバトル時の一部ガムカラーを「色覚多様性」に合わせて調整しました。
また、類似するチームカラーの組み合わせで対戦しないように調整しました。
・ルームバトル時のロビー解散時間を15分から30分に延長しました。
リージョンについて
ニンジャラのそれぞれのリージョンに該当する地域は以下になります。
アジア・オセアニアリージョン |
---|
日本、韓国、香港、オーストラリア、ニュージーランド |
アメリカリージョン |
アメリカ合衆国、カナダ、メキシコ |
ヨーロッパリージョン |
ドイツ、スペイン、フランス、イタリア、オーストリア、ポルトガル、ロシア、スイス、アイルランド、イギリス、ハンガリー、チェコ共和国、ポーランド、スロバキア共和国、フィンランド、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、ギリシャ、クロアチア、ブルガリア、ルーマニア、キプロス、リトアニア、ルクセンブルグ、マルタ、スロベニア共和国、エストニア、ラトビア |
※上記記載以外の地域でもいずれかのリージョンに振り分けられるためプレイは可能です。
不具合の修正
・「ジャイアント・キリング」の不具合を修正しました。
大武器クラフトした相手をIPPONで倒した後、再度倒した時に「ジャイアント・キリング」の効果が発動しない不具合を修正しました。
・Ver3.0でお気に入りに登録したアバター装備を呼び出すと、「コミュニケーションメニュー」が上書きされる不具合を修正しました。
・おさそいのパーティ中、マッチングに失敗してもパーティが解散されないように修正しました。
・ステージに広告が設定されている時に、バトル開始までに時間がかかる症状を改善しました。
・ゲームを快適に遊んでいただけるよう、改善や不具合の修正を行いました。
※Ver.5.1への更新は必須となります。
※更新データをダウンロードするには、本体保存メモリーまたはmicroSDカードに十分な空き容量が必要です。
※掲載情報は、掲載時点のものです。