シーズン11【更新情報】
- 掲載日
- 2022/11/24 (JST)
- Nov. 23, 2022 (PST)
24 Nov. 2022 (GMT)
24 Nov. 2022 (AEST) - 24. Nov. 2022 (CET)
- 24 Nov. 2022 (CET)
- 24 Nov. 2022 (CET)
- 24 Nov. 2022 (CET)
- 2022/11/24 (HKT)
- 2022/11/24 (HKT)
- 2022/11/24 (KST)
- 更新日
- 2022/11/24 (JST)
- Nov. 23, 2022 (PST)
24 Nov. 2022 (GMT)
24 Nov. 2022 (AEST) - 24. Nov. 2022 (CET)
- 24 Nov. 2022 (CET)
- 24 Nov. 2022 (CET)
- 24 Nov. 2022 (CET)
- 2022/11/24 (HKT)
- 2022/11/24 (HKT)
- 2022/11/24 (KST)
ガムウェポンの性能調整
開発チームはよりバラエティに富んだバトルを楽しんでもらいたいと考えています。
ガムウェポン、シノビカードの勝率や使用率をふまえた結果、今回は以下のようなバランス調整を行いました。
前シーズンまでに引き続き、猛威を振るっている「SK8ハンマー」、「SUSHIアックス」、「GR8ギア」の弱体化に加え、使用率、勝率が振るわない武器の強化が主な調整内容になります。
また、今回も忍術や各種ガムシュートに調整を加えております。
引き続き様々なガムウェポン、シノビカードでニンジャラのバトルをお楽しみください。
※ストーリーモードを遊ぶ際にも、バランス調整内容は反映されます
イッポンカタナ | マキモノトウ | シノバズハリセン |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
・ノーマルアタック1段目とバックアタック1段目のダメージを増やしました。
・ノーマルアタック2段目とバックアタック2段目のダメージを少し増やしました。
・ワイドアタック1段目のダメージを少し増やしました。
「チャクラ」による爆発力が魅力的な武器ですが、全体的に与えるダメージが低く、相手を倒しきれないことがあったため強化することにしました。
ダメージが増えた分、特に中武器の時のドローン破壊能力も向上しています。
スクラップサーベル | チューイングV |
---|---|
![]() |
![]() |
・ワイドアタックのダメージを増やしました。
乱戦の際、ワイドアタックのダメージが足りずに相手を逃してしまうことがあったため、強化することにしました。
SK8ハンマー | SUSHIアックス | GR8ギア |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
・バックアタックのダメージを少し減らしました。
・ゴウリキバスターのクールタイムを伸ばしました。
・ゴウリキストライクに以下の調整を行いました。
ダメージを増やしました。
爆風による攻撃をガードできないようにしました。
ヒットした時のリアクションを変更し、相手が吹き飛ぶようにしました。
SK8ハンマータイプは、バトルロイヤルとチームバトルの両ルールでの使用率及び勝率が非常に高く、強すぎると判断したため弱体化することにしました。
ゴウリキバスターは、構え中にキャンセルした場合も回復までの時間が増えているため、より慎重に使用する必要があります。
またゴウリキストライクは、ガムシュートによる追撃を難しくした代わりにダメージを増やし、更に爆風をガードできない様にすることで、技単体での攻撃性能を上昇させました。
ライフが多い相手には、反撃のチャンスを与えずに倒しきることが難しくなりますが、トドメや不意打ち性能が強化されています。
ポップアイ | ケルベロス |
---|---|
![]() |
![]() |
・ノーマルアタック1~3段目のダメージを増やしました。
ノーマルアタックのパワーが不足しており、使用頻度が低かったため強化することにしました。
ダメージが増えた分回復量も増え、戦闘能力が向上しているのでこれまで以上の活躍が期待できます。
かっとびサーフ | ニンジャカリバー |
---|---|
![]() |
![]() |
・ブットビウェーブの波がヒットした時のリアクションを変更し、相手が吹き飛ばないようにしました。
・ナミノリキャノンに以下の調整を行いました。
ダメージを増やしました。
溜めLv1~2の弾速を上げました。
これまで武器のパワーを発揮できる状況がいささか限定的であったため、スペシャルを強化することでパワーの底上げを行うことにしました。
ブットビウェーブは波をヒットさせた後、ガムシュートや忍術で追撃できるようになるため、相手を仕留めやすくなります。
またナミノリキャノンは、ドローンを横取りしたり不意打ちで使用した際のリターンが取りやすくなっています。
ドラゴンロード
・ダメージを増やしました。
・ガムダメージを増やしました。
他の忍術と比べた結果、決定力不足であったため強化することにしました。
今まで以上に、狙った相手を倒しきり易くなります。
ガムゴースト
・中サイズ、大サイズがヒットした時のリアクションを変更し、相手が硬直する時間を長くしました。
・中サイズのクールタイムを伸ばしました。
Sエナジーを消費させる特性を活かせるよう、コンボに組み込み易い性能に調整しました。
また中サイズは、やられ時間が伸びたことでコンボの拘束時間を考慮し、クールタイムを調整しています。
ガムレーザー
・中サイズ、大サイズがヒットした時のリアクションを変更し、相手が硬直する時間を長くしました。
ガムバインドできない状況でのリターンを考慮し、のけぞり時間を強化しました。
今後は相手がレーザーに引っかかった際に追撃しやすくなります。
ガムショット
・中サイズのガムバインドの時間を短くしました。
判定がややシビアなものの、中サイズの状態でも1発でガムバインドできる点が強力すぎると判断し、弱体化することにしました。
ライフが多い状況ではコンボから抜け出せる可能性が出てくるため、他のガムシュート同様に大サイズを目指す必要があります。
アイアンバインド
![]() |
・コストを上げました。 ・「バクハツ」のコストを下げました。 アイアンバインドはデメリット効果が無いため、安定した強みを持ったシノビカードです。 他のカードと比較しても使用率、勝率が高く、非常に強力なシノビカードであるためコストを増やすことにしました。 その代わり、元々コストが大きかった「バクハツ」のコストは調整しています。 |
※更新データをダウンロードするには、本体保存メモリーまたはmicroSDカードに十分な空き容量が必要です。
※掲載情報は、掲載時点のものです。